捻挫をした際の応急処置

捻挫をした際の応急処置

捻挫の症状とは

捻挫とは、スポーツ等をしている時に 、関節を構成する関節包や靭帯、
滑膜がねじれたり、部分的に切れてしまう状態を言います。
特に女性に多いスポーツ外傷の一つです。

捻挫の症状は、次のようなものです。

@患部が腫れる
A患部を押すと痛い
Bねじった方向へひねると、痛みが一層強くなる

捻挫の応急措置

代表的な応急措置に、「RICE処置」があります。

①R(Rest) ・・・安静
患部を動かさないように安静にします。
②I(Ice) ・・・冷却
炎症、痛みを抑えるため、患部だけでなく広い範囲を冷やします。
③C(Compression) ・・・圧迫
やむを得ず捻挫した箇所を使う場合は、内出血や腫れを防ぐために、
包帯、三角巾、スポンジ、テーピング等で患部を圧迫して固定します。
野外での運動中等の場合は、靴の上からしっかりと固定します。
④E(Elevation) ・・・上げる
患部を心臓より高い位置に保つことで、
痛み、腫れ、内出血を防ぐことができます。
応急措置なので、できるだけ医療機関に診てもらいましょう。

特に怪我をして2〜3日たっても腫れがひかず、
体重をかけると強い痛みが起こる場合等は、
骨折している可能性もあります。
必ず医療機関に行きましょう。

代々木ユニバーサルセンターでは捻挫の治療もしています。
捻挫は放置すると後遺症が残る場合もあります。 お気軽にご相談下さい。